一緒に創るお庭・・・
お客様のライフスタイルに応じた植物との生活のお手伝いをさせて頂きます。
for WakuWaku

2012年2月5日日曜日

梅が

咲きました(^^)
蕾がどんどん開いています。

昨日は立春でしたし…
この寒さヲ乗り越えれば

みんなが、心待ちにしてる
春が来ますね( ´ ▽ ` )ノ

あーワクワク♡


メルハバでは
梅や桜はもちろん、
これから新しく花を咲かせてくれる
樹木や新芽のキレイな木々が
たくさん皆さんのご来店お待ちしてます(^^)

春を楽しむために今から準備されませんか⁇

お待ちしてますー‼

kie

2012年2月3日金曜日

寒さー外ー春よー来い

いやー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

みなさん大丈夫ですか?
寒いですね。。。
マイナスの領域に入っていますが
負けてませんかー?
www

朝きたら・・・
バケツのお水が凍ってました・・・
花びら仕込んでおけばキレイだったろーなーと
後悔してます・・・

結構厚みがあるでしょ?↑
植物達は大丈夫かしら?・・・
と、
少し心配です。

水道も凍ってましたw

夏の暑さや冬の寒さがどんどん変わっていくと
植物も環境が変わるから
育てやすいものが育てにくかったり
育ちにくいものが育ってしまったり
色々変わっていきますね・・・

あ~寒い!!
春が来るのがほんとにみんな待ちきれない様子ですねw


今日は節分ですね~

鬼は~外~福は~内~
歳の分だけお豆が食べれますね♪

小さい頃は私より沢山お豆が食べれる
両親や兄が羨ましかったですが
今はもぉそんな気持ちは沸かなくなりましたw

今日はお昼に恵方まきを頂きました♪

社長が一人一本くれました~
ラッキー☆


この寒さを乗り越えると一度暖かくなるみたいですね~
乗り越えましょう!!!!!!

メルハバは元気に営業中:)

kie

2012年1月31日火曜日

寒い間にできる事。

今日は気持ちよくはれてますねー:)
寒いのは間違いないですがw

さて、こんなに寒いと
外に出るのが嫌になってませんか?

私も外にでるのに一回一回
気合いれて飛びだしてます♪

www

でも!!!!!!!!春はもぉすぐそこまで
来てるんですー。

植物達はどんどん
春にむけて準備をはじめていますよー

そう、春はそんなに遠い未来ではないので

今のうちから
春の事を少し考えてみませんか?

どんな苗を植えようかな~
とか、
どんな寄せ植えを作ろうかな~
とか、
天気のいい昼間にお時間ある時は
今のうちに肥料などを足して土を肥やしておく
とか、


春に慌てなくていいように
準備をしておくと
こんな寒い日でもわくわく
しますよね♪

↑↑↑
パシャリ

シュスランの葉が朝日に当たってとってもキレイだったので

パシャリ
↓↓↓



kie

2012年1月27日金曜日

雪やコンコン

雪が降ってきましたね~あぁ~寒い~

♪雪が舞い落ちる~♪
♪肩で解けていく~♪
♪胸に風邪が吹く~♪
♪冬の帰り道~♪
♪静かな思いは~♪
♪夜空へとのぼり~♪

・・・w
あ!!!!!!!!
ついつい、気持ちよく歌ってしまいましたw

今日は寒いですね~
こんな日は大好きなホットサンドを作って
暖かい紅茶を飲んで
ゆっくり味わうのが唯一の楽しみです:)
材料は
アボガド
トマト
ハム
チーズ

おーいーしー
lovely~☆☆☆


小麦粉は体を冷やすので
体を温める
カチャマイ茶や生姜などを使ったお茶と一緒に
どーぞ:)


いつか、ホットサンド屋さんしたいな~www

さ!
春に向けてがんばります☆

寒い中御来店いただいてる皆様ホントありがとうございます:)

kie


2012年1月23日月曜日

クロモジ

今日は朝からず~っと猫ちゃんの鳴き声がしてました・・・
そして見つけた一匹の猫ちゃんは黒猫でした。

ジジを思い出しちゃいますね。
“魔女の宅急便”ですよw
実はこのジブリ映画に黒猫がでてるのには
ある理由があるんですよ!

それは・・・

木になる、気になる方は・・・
御来店されたときにでもkieまでお問い合わせ下さいw

さて、今日は
天気がいいこと!
すばらしいこと!

空もきれいで葉の落ちた枝がそれはそれはきれいに
見えます。
これは、私の大好きなクロモジです♪
メルハバにいる一番大きなクロモジは樹形がかわいすぎて
今すぐ家を建てて私が植えたいくらいです。
泣 泣 泣

↓↓↓

【クロモジ】

  • 学名:Lindera umbellata
  • 科/属:クスノキ科 クロモジ属
  • 分類:落葉広葉樹
  • 生態:雌雄異株
  • 花期:3月~4月
  • 結実:9月~10月
  • 分布:北海道 本州 四国 九州 
  • 特徴:日陰を好む落葉低木で丈夫で扱いやすいです。鉢植えにしていただき管理していただく事も容易です。
  • 移植・植栽:適期は11月~2月程度ですが、植え込みは通年で可能です。植木の移動は落葉してからにしてください。
  • 剪定:生態上頻繁な手入れはあまり必要ないと思います。自然の樹形で成長させてあげるのが良いのではないでしょうか。


明日からまた天気も崩れ冷え込むようですね。
インフルエンザも流行っているようですので
チンキ剤などでうがいされて下さいね♪w
教室やってます!w
↑こちらのブログでチェックして下さい♪

青いお空がほしいわね~♪飛ばしてごらん~♪
シャボン玉♪
と、いうCMソングが一日中頭のなかで流れてますw


今日は新月ですので
星がきれいに見えると思うのですが~
夜まで天気がもつといいですね!

何か新しいことを始めるには
新月の日がいいんですよ☆

kie

2012年1月22日日曜日

オキザリス

今日は打って変わって
さむ~い雨ですね・・・
皆さん寒さにやられてませんか?

こんな日は植物に落ちた雨のしずくを見て
心をキラキラにして下さい♪

あと、昨日の写真を見て春の事を考えてワクワクしてみてください:)

昨日はとっても
キレイに晴れて暖かい日でしたね。

見て↓↓↓

オキザリスです。
オキザリスには色々な品種があって
花の色は白や黄色もあります。
みなさんも一度は見たことがある花ではありませんか?
繁殖率がとってもいいので・・・
お困りの方もいるかもw

このオキザリスは葉が赤っぽいパープルで
お花はきれいなピンクです。

ある程度の気温と日当たりがあれば
一年中花をさかせてくれます。

グランドカバーに使っても寄せ植えにも使える
丈夫で元気な植物です。

是非、彼女達が花開くところを見に来てください。
春に向けて準備をしたくなると思いますよ♪

kie

寄り添って咲くこの2つの花が
なんだかとっても、愛くるしく感じます。

2012年1月20日金曜日

チンキ剤

お酒始めました!・・・???
なんて☆

このウォッカをつかってチンキ剤の教室をしています♪
今月は28日(土)
11時からになります!

チンキ剤とは・・・
ドライハーブをアルコールに漬け込んだものです。

ハーブの成分が良く出て、
保存性にも優れています。

用途としては
水で薄めてローションにしたり
熱いお茶に入れて風邪予防にしたりと
様々な使い方ができます。

ハーブティの豆知識もお話します。
おいしくいれて味わいながら
楽しい時間をすごしましょう♪

皆様のご予約お待ちしてます。

092-672-3402
福岡市東区若宮5-9-8

nh.melhaba@gmail.com

kie