一緒に創るお庭・・・
お客様のライフスタイルに応じた植物との生活のお手伝いをさせて頂きます。
for WakuWaku

2012年11月23日金曜日

クリスマスリース♡

今年もこの時期がやってきましたね‼
街中がイルミネーションでいっぱいに…

当店では毎年クリスマスリースを
剪定した植物だけでつくります!

カラーリーフだけで作るのですが
様々な色の葉っぱ達がとってもキレイです‼

今年は皆さんもご自宅の植物を使ってリース作りトライしてみませんか⁇

LEDもキレイですがこの時期主役になる植物達の色のキレイさを楽しみにきて下さい♡

kie

2012年11月22日木曜日

樹液

木から樹液が…
とってもキレイな雫を…発見‼

木の養分がこんなにキレイだなんて〜

植物は本当に不思議で、神秘的。

砂利道にだって根を張り花を咲かせます♡

私も植物達に負けないようしっかり根を張っていきたいものです(^^)

今日はログハウス内の雑貨のディスプレイを変えてます♪( ´▽`)

是非見にきて下さいね!

kie

2012年11月20日火曜日

オリーブ♡バラ♡コニファー

天気が良くて気持ちが良いですね(^^)

今朝も落ち葉拾い…カシャ、カシャと
枯葉が音を出しています♪

さて、メルハバでは只今オリーブ♡バラ♡コニファーをびっくり価格でご提供しております(^^)

オリーブお探しの方!
バラにトライされたい方!
コニファーをクリスマス用にお探しの方!

是非この機会にGETされて下さい(^-^)/

皆様のご来店心よりお待ちしております♡

kie

2012年11月19日月曜日

紅葉♡

この時期になると落葉のお掃除が皆さん大変ではありませんか⁇

メルハバでも、一日の始まりは落ち葉掃除からです(。-_-。)

朝鳥のさえずりを聞きながら竹ぼうきを使ってはくお掃除はとてもすがすがしく気持ちいいですね〜w

写真は草取りの最中に見つけた。
名もない葉…雑草と呼ばれる名もない葉…
普段は抜くのですが、あまりにもカワイイハートの形だったので抜くのやめました。
まわりのピンクの葉はアメリカツルマサキです‼
紅葉してとってもキレイですよ〜
お庭に寄せ植えにいかがですか?


最近見つけた名言です‼
遠くを見ようとしすぎることは、一つの過ちである。運命の鎖は、一度に一つの輪しかつかめないのだ。


一つ一つ、少しずつ、しっかり輪を結んでいきます(^-^)/

メルハバは今日も元気に営業しております。
have a good day.

kie

2012年11月15日木曜日

帰ってきました♡

寒くなってきましたね(^^)

6月から淡路島に研究にいっていた
私、kieメルハバに帰ってきました♪(´ε` )


淡路島の生活はとても壮大な自然の中で過ごし色々と勉強になりました‼

これから、またメルハバより
じゃんじゃん楽しい事を配信していきますので、よろしくお願いします。

また、お店に遊びに来てください(((o(*゚▽゚*)o)))
お待ちしております♡

kie

2012年9月28日金曜日

秋苗入荷しました♪

天高く馬肥ゆる秋♪
しかし 昼間はまだまだ厳しい残暑ですね
それでも
朝晩は涼しく秋の気配・・・あさっては中秋の名月です


                      ↑↑↑ 夕暮れ時をパチリ



さてさて
ようやくですが秋冬苗がわずかながら入荷しました


エレモフィラ 5号鉢 ¥2000

クランベリー 4号鉢 ¥800

トウガラシ(ハナコショウ)ブラックパール(写真左) ¥100
ストロビランティス(写真右) ¥350

チョコレートの香り
チョコレートコスモス ¥500

ミニシクラメン ¥450

斑入りユキノシタ ¥250




秋色
寄せ植えを作ってみました


【秋・冬の寄植え】
カレックス
ミニシクラメン
ストロビランティス
コクリュウ
ヒューケラ
アジュガ
初雪カズラ

【秋・冬の寄植え2】
チョコレートコスモス
ブラックパール
コクリュウ
ヘリクリサム
クリスマスホーリー
初雪カズラ


皆さまも是非この季節を楽しまれますように・・・。

~お知らせ~
明日、あさって
9月29日(土)、30日(日)
ハロウィンランプ陶芸作家さん
間瀬 恵美さんが
【東日本復興チャリティー茶花展 美山の秋】に
出展されます★

場所:警固神社 神徳殿
入場無料・お茶券(600円)

詳しくは 草場観月 090-4350-3454
↓↓↓

2012年9月16日日曜日

ハロウィーンランプ入荷しました!

すっかり「9月」長月です
季節は「秋」ですが
福岡はまだまだ残暑厳しい日々です

今日は新しく入荷した商品
ハロウィーンランプ♪を
ご紹介します

商品の紹介の前に
まずは作家さんの
ご紹介から

福岡市在住の 陶芸作家
間瀬恵美さん

見た目は、柔らかく
おっとりとされていて
ステキな笑顔の
上品な感じの女性です



が、制作の過程では腕力・体力を
使われるらしく
その華奢なスタイルからは
想像もできません

きっと
1つ1つに命を吹き込んで
いらっしゃるのでしょう

いつも仲良く一緒にいらっしゃる
ご主人様は
間瀬さんがろくろで
形成したものをフリーハンドで
カッティングをされていらっしゃいます
ん~ステキなご夫婦です

そんな間瀬さんの
こだわりの子供達


サイズもさまざま
表情もさまざま 
ん~なんとも にくめない表情ばかり!

実は、この子供達(ハロウィンランプ)
名前・誕生日・体重があるんです♪
ちゃんと
ひとりひとりの帽子の内側に
彫られています
同じものが、2つとない
本当に世界に1つしかない
ランプなんです


ハロウィーンが過ぎても
使ってもらえるような
キャラクターが
多いのがいいですよね!


カボチャだけでなく
ピエロや山小屋もあって楽しい♪


お庭のオブジェとして
ちょこんと置いてもらうもよし!
もちろん、キャンドルを
灯してやわらかい明かりを
楽しんで下さい♪



間瀬さん曰く
山小屋ランプ(写真上、下の段の1番右)は
「にんにく保存庫」として
使っていらっしゃるそうです・・・。
そんな使い方もありますね


ぜひ、このかわいい子供達を
見に来て下さいね!
お待ちしております。

間瀬さんの楽しい
ブログはこちらからどうぞ
↓↓↓